大腸がんとおなら

大腸がんの治療に関する情報を紹介。

大腸がんとおなら

おならと大腸がんの関係についてお話します。

通常、おならおよそ7割が空気で、その残りの3割が体の腸内で発生したガスだといわれています。
匂いがきつい時はガスが多く含まれるときです。

この悪臭の元はなんでしょうか?
メチル、硫化水素、メルカプタンや、ジメチル、サルファイド等です。
おならの匂いは食べ物により左右されることは皆さんご存じでしょうね。

例えば、肉類、豆類等をたくさん摂取した後のおならは、おもにアンモニア硫化水素とスカトールといわれる物質が多く含まれます。
すさまじく強い匂いになります。
ですが、植物性のデンプンを多く摂取した後のおならは、其れほど臭く無いのです。

これは腸内で発生したガスによりも、其れぞれ種類が有ると言うことです。
芋や豆を摂取して、体内で発生するガスはメタンの成分が中心となり、匂いは少無いですが、肉、たまご、ねぎ、ニンニクを食べた後はアンモニア、硫化水素が多く発生し、これが悪臭のおならとなります。

又内臓に病をもち消化不良によりおならの匂いがきつくなるときも有ります。
例えばおならの中でアンモニアの成分が増加しているようなら、肝硬変の危険性が有るのです。

そしてもっとおならの悪臭がひどい場合はどういった病が心配されるかと言うと、其れが、大腸がん、直腸がんなのです。
悪臭がひどいケースは、腸の中にその要因となる悪い細菌が増殖している証拠なのです。
または、腸の中で何かしら炎症を起こしている場合にも匂いが臭くなってしまいますので、腫瘍が出来ている可能性も有ります。
おならの匂いは自分で注意していればわかることですから、これらの症状がおもい当たる場合は受診してみたらよいでしょう。



大腸がんの治療最前線について

ページの先頭へ
トップに戻る
友達に教える


(C)大腸がんの治療最前線